◆ああ、憧れの竹崎カニ…!◆ |
(おきらくくらぶ 2001年11/9号より)
国道207号線をプロプロ南へ走行中。 |
|
とみし : お!有明海が見えてきたゾ! | |
かねし : あ〜ぁ、雨さえ降ってなきゃ最高の眺めなのになぁ…。 | |
とみし : まぁな。 でも、カニ食うのに雨は関係ないゾ。 | |
かねし : そりゃそうだけど。(汗) | |
そう!いよいよ竹崎カニとご対面なのです。 卵をいっぱい抱えた雌カニをむふふっ…♪ ついでに温泉もぐふふっ…♪のカニ道楽ツアー。 今回は「蟹御殿」の5000円(消費税・サービス料別)日帰りプランを利用します。 はてさて竹崎カニのお味はいかに? |
|
かねし
: あれ?海に支柱がいっぱい立ってる。
ってことは… あの先にはカキがびっしり付いてるのね〜♪ ←狂喜乱舞 |
|
とみし : ……。 | |
かねし : ん?何、その目は? | |
とみし :
かねしって、詩的センスっつーか、叙情っつーか、そういうかけらもないよな。 もっと、こう…夢のあること言えない? |
|
かねし : なんだよ〜! じゃぁ、とみしだったら何て言うのさ。 | |
とみし : 『うわ〜、あの下ではカニが泳いでるのね〜♪』 | |
かねし : …カニって泳ぐの? | |
太良町ではカキの養殖もしているので、207号線沿いにはこの時期限定のカキ焼き小屋が ずらりと並んでいます。 晴れてる日に、こういう所で海を見ながら焼きたてのカキを食べるのは 最高でしょうね。雨が降ってたので小屋の中はのぞきませんでしたが、この辺りのカキ、かなり お買い得だとか…。お持ち帰りもあるそうです。次に行ったときは…むふふっ…♪ |
|
とみし : そろそろ見えないか?蟹御殿? | |
かねし : あ!看板見っけ♪ ここから後3分だって。 | |
とみし : 『1km』じゃなくて、『後3分』ってとこが焦らすよな〜。 | |
3分経ったかどうかは不明ですが(笑)、それから間もなく目的地:蟹御殿に到着。 |
|
【蟹御殿】 「うわ〜♪」 6階のお部屋に通されて思わず 歓声。目の前が海!絶好のロケーションです。 晴れていれば普賢岳が見えるとか。残念。 お部屋は純和風。広々としていて、海側が 一面ガラス張りなので開放感があります。 こんな素敵なお部屋で竹崎カニが食べれる なんて夢みたい♪ かねし:「な〜んか、もう帰りたくなくなっちゃうね。」 とみし :「泊まるか?」 かねし:「おぃ…!(気持ちはわかるけどね…)」 ※日帰りプランの場合、お部屋の利用は2時間程度。 |
|
【お料理の数々】 焼カニ、蒸しカニ、カニ鍋と、カニづくし!その 上、平目の唐揚げにお刺身まで付いています。 昼間っから、こんなご馳走食べていいのでしょ うか?思わず頬の筋肉が緩みます。 赤いお盆の上にのっているのは、茶碗蒸、ゴ マ豆腐、貝柱の粕漬けです。ゴマ豆腐も粕漬け もこちらの手作りだとか。 とみし :「かねし、粕漬けちょうだい。」 かねし:「あれ?とみし、粕漬け嫌いじゃなかった?」 とみし :「これはうまいから食う。」 かねし:「・・・・・・」 ※ホント、ゴマ豆腐も粕漬けも美味でした♪ |
|
![]() 奥の小さいのが焼カニ、手前が蒸しカニです。ハサミ の先は甲羅を傷つけないよう、獲ったときに切り落とす そうです。蒸しカニの甲羅を外してみると、オレンジ色 の卵がぎっしり!ミソもたっぷり!身はジューシー! とみし&かねし : 「うっま〜い!」 しばし無言でカニにかぶりつく2人… とみし :「うー…腹減ってる時カニ食うのって切ないなぁ。」 かねし:「ばくばく食べれないもんね〜。」 ※仲居さんの話では、竹崎カニはどうも食べにくい方らしい… |
|
最後はカニ雑炊で締め♪ たらふく竹崎カニを堪能したら、1階出来たての温泉棟へ。 有明海が見渡せる趣きのあるお風呂で日頃の疲れを癒しました。(食事休憩利用者は 無料で入れます。) カニ尽くし料理にまったり、素敵な和室でゆったり、海の見えるお風呂でのんびり… 竹崎カニ道楽ツアーは満足満足の小旅行でした♪ |
|
とみし : ところで…。 かねし、何てったっけ? あのカニで食えないトコ… | |
かねし : あぁ、『カニは食ってもガニ食うな』? | |
とみし : そうそう、それそれ! 何だよ、あそこ食ったら毒なの? | |
かねし
: いや、毒ではないよ。 う〜ん、よくわかんないんだけど…。 単に、食ってもうまくないからそう言うんじゃなかったかなぁ…。 |
|
とみし : ったく、そんなオヤジ知識、どっから仕入れたんだ? | |
かねし : オ、オヤジ…?(汗) じーちゃんがそう言ってたって、母ちゃんから聞いたんだけど。 | |
※そういう意味じゃ立派なオヤジ知識でしょうか?(笑) というわけで… | |
◆本日の格言◆ | |
『カニは食ってもガニ食うな。』 …By かねしのじーちゃん | |
<おさらい> | |
![]() 相変わらずアバウトな地図で、申し訳ありません。(汗) 『カニ街道』とは、この道沿い、カニの看板が多いので、 かねしが勝手にそう呼んでいるだけです。カキの季節は この通りにカキ焼き小屋が並びます。 蟹御殿はこのカニ街道の終点付近、佐賀県と長崎県の 県境に近い所にあります。行く先々に看板が出ているので 迷わず行けました。 |
|