*十の景 浅井の一本桜*
(福岡県久留米市)
<2005.4.13 Photo By かねし> |
耳納山の麓にポツンと1本立つ大きなヤマザクラ。 |
樹齢100余年、高さ18m、幹周り4.3m、枝張り20m。 |
枝いっぱいに花をつけたその姿には、思わずため息がもれます。 |
山の深い緑とのコントラストもなんとも言えません。 |
側には池があるのですが、花びらが浮かぶ水面に写る様も格別です。 |
|
![]() とにかく大きなヤマザクラで、見る角度によって 様々な表情を見せてくれます。 こんなに立派な一本桜ですが、平成3年の台 風では幹が折れ、一時は枝先が枯れるなど深 刻な状況にあったそうです。それでも地元の方 々の努力で、この様に花を咲かせるまで回復し たとか。 地元に愛される浅井の一本桜、マナー を守って楽しみたいものです。 |
![]() 【近影】 そばで見るとこんな感じ。 花の色は白に近い、 淡いピンク色。たおやかでやさしげな印象を受け ます。 ちなみに開花はソメイヨシノに比べると1週間程 遅いそうです。 お花見の機会を逃してしまった人 にはお勧めのスポットかもしれません。 |
<アクセス> JR久留米駅より西鉄バス・行き先番号25番(草野経由善院もしくは上原行)に乗り中泉バス停下車。徒歩約20分。 (バス停から田主丸方面に少し行くと『浅井の一本桜 0.8km』の標識が有ります。) |
![]() |