*おきらく油山登山*

 ◆おきらくじゃないかも・・・◆

(登山日:’05年 6月 4日)
 

 
         気持よく晴れた休日、久しぶりに山登りへ出かけました。今回登るのは、福岡ではお馴染みの油山。
         この一帯はキャンプ場や観光牧場などもある自然公園で、足慣らしに登るにはちょうどいいかな?
         と思ったのですが。はてさて・・・
 
【スタート】
   油山市民の森中央駐車場に車を止めます。駐車場側の階段を
   上ると1軒の建物が。(画像右)
 

 かねし「市民の森管理事務所だって。」
 とみし「お、油山案内図があるゾ。もらっておこう。」
 
   案内図を覗き込み、しばし思案する2人。
 

 とみし「なんか道がいっぱいあって、よくわからん・・・」
 かねし「ここ市民の広場から、つり橋→県木の森を通っ
       て山頂を目指すのが一般ルートらしいよ?」
 とみし「よし、それでいこう!」
 
【つり橋コース】
   管理事務所がある”市民の広場”を出て右へ。舗装された緩やかな
  坂道をぽくぽく歩きます。
 

 かねし「あ、また標識がある。」
 とみし「これじゃ迷いようがないな。」
 かねし「とても親切だ。」
 
   
市民の森内には、山頂を指し示す標識があちこちに立っています。
     初心者にはありがたい。
 
【つり橋】
   標識に従い舗装道を登って行くとつり橋が見えました。
 

 かねし「うわー、すごい眺め〜♪ あ、この辺モミジだ。
       秋の紅葉もきれいだろうなぁ。」
 とみし「おっ、この下すごいゾ? かねし、見てみろよ。」
 かねし「どれどれ・・・ って、げっ!た、高い・・・!
       ダメだ、クラクラしてきた。。。」
 
   こういう高い所はちょっと・・・ 足早に通り抜けるかねし。
 

 かねし「なんか足元がまだ揺れているような・・・」
 とみし「大丈夫か?(汗)」
 
【県木の森】
   つり橋を渡って少し行くと、大きな木が茂る場所に出ました。
 

 かねし「この木、1本1本に県名が書いてある。」
 とみし「ってことは、ここが県木の森か。」
 
   丁度整備にいらしていた園内の方にお聞きしたところ、この県木の
  森を突っ切って山頂を目指すのが1番の近道だとか。
 

 とみし「おっしゃ!行くぜ!」
 かねし「ここから自然歩道だね。木々の影、土の匂い・・・
       うーん、山登りって感じ♪」
 
【自然歩道】
   爽やかな風を耳と肌で感じながら、しばらくはハイキング感覚で登っていたのですが…
 

 とみし「のわーっ! なんだこの階段?!」
 かねし「どこまで続いてんだろ・・・(汗)」
 
   日頃の運動不足がたたり、いくらか登っただけで息が上がってしまいました。ちょっと
    開けた場所を見つけて一休み。
 

 かねし「近道ってことは、そのあれですか? 直線にしたら1番近いって
       ことで、つまりは傾斜が1番きついと・・・ そういうこと?」
 とみし「くそー、見通しが甘かった・・・!」
 
   しかし、傾斜がきついのはなにもこのコースに限ったことではなく・・・ 
   でも、2人がそれを悟るのはもう少し後のこと。。。
 
【国見岩分岐点】
   もはや会話を交わすこともなく、それぞれのペースでもくもくと階段を
   上るとみし&かねし。(←いっぱいいっぱい) 上りきると道に突き当たり、
   そこには標識が立っていました。
 

 とみし「ここが国見岩分岐点らしいな。」
 かねし「道も緩やかになってるし、山頂はもうすぐかな?」
 
   しかし、そんなに甘くないのだ油山。
 

 かねし「あれ?下ってる・・・?」
 とみし「と思ったら、登ってるし。。。しかもまた階段。」
 かねし「ぢぐじょー!さっき下った分返せ〜!」←無茶
 
【山頂】
   最後の坂もなんとか登りきり、やっと目にした燦然と輝く「山頂」の
   文字。
 

 と「やったー、頂上だー!ばんざ〜い!」
 
   視界の開けた一角から佐賀の景色が一望できるのですが…
 

 かねし「霞がかかっていて、眺めはイマヒトツだね。」
 とみし「うーん・・・ まぁ、何にせよ頂上だ。あー、疲れ
       た、疲れた!休憩、休憩!」
 
   山頂にはいくつかベンチがあったので、腰掛けてお茶を飲みました。
   ただのペットボトルのお茶も、山頂で飲むと格別だ♪
 
【下山】
   山頂の空気をたっぷり吸ったところで、いよいよ下山です。
 

 とみし「さて、帰りはどうしようか?」
 かねし「せっかくだから違うルートで下りたいね。」
 とみし「さっきの登山者、キャンプ場方面に下って牧場に
       行くって言ってたな。そこの芝生で食う昼飯が最高
       なんだと。」
 かねし「牧場?! いいね、そのコースで行こう!」
 
   というわけで、下山はキャンプ場コースで。画像左はキャンプ場コース
   を示す標識です。
 
【キャンプ場コース】
 とみし「つり橋・県木の森コース以上に傾斜のきつい
       コースはないと思っていたが・・・」
 かねし「うわーっ、何?この坂!。」
 
   最初はなだらかだったキャンプ場コースでしたが、下を見下ろす程
   の坂道や階段が続々登場。ヘッピー(へっぴり腰)かねし、大苦戦。
 

 とみし「かねし、この鎖かロープをつかめ!それを伝っ
       て下りるんだ。」
 かねし「ややっ、鎖場まである・・・!恐るべし、キャンプ
       場コース・・・」
   「登りのコースにしなくてかった。」 胸をなでおろすかねしでした。
 
【牧場コース】
   自然歩道を下りきると舗装道路に出ます。
 

 かねし「あ、標識がある。」
 とみし「ふむ。ここがキャンプ場と牧場の分岐点だ。」
 
   標識に従い進路を右へ。緩やかに下ってゆくと―
 

 かねし「あれは何だ?小屋???」
 とみし「牛がいる。牛舎だ!」
 
   ここに牛さんがいるということは目的地は近いゾ、ファイトー!
   画像は一心不乱にエサを食べる牛さん達。
 
【も〜も〜らんど・油山牧場到着】
   「も〜も〜らんど」と書かれたゲートをくぐると、目の前に広大な
   風景が。
 

 かねし「うわ〜、気持いい〜♪」
 とみし「お、牛乳売ってるゾ。飲もうゼ。」
 
   生クリーム入りの牛乳(¥150)を買って、ベンチテーブルへ。
   お待ちかねの昼食タイム。早起きして作ったお弁当を広げます。
 

 かねし「運動した後のおにぎりはおいしいね。」
 とみし「この牛乳、濃厚でうまいゾ。」
 
         お弁当を食べた後、舗装道を市民の広場方面へ。中央駐車場を出発したのがam10:30頃、戻って
         来たのがpm1:15頃。約2時間45分のハイキングはちょっとハードではありましたが、山あり、谷あり、
         牧場ありでとても楽しかったです。来てよかったな♪
 
<立ち寄りスポット>
   油山登山の帰りに立ち寄ったのはこちら。
 
【源泉野天風呂 那珂川清滝】
  2004年4月にOPENしたこちらの温泉館は、古民家
 風の佇まいに野趣あふれる露天風呂と、和のテーストた
 っぷり。2つの休憩所にはそれぞれ縁側があって、入浴
 後は滝を見ながらくつろげます。
  入浴料が1400円(一般・土日祝日)とちょっと高めなだけ
 に、設備はきれいでアメニティも充実。たまにはこういう
 所でのんびりするのもいいな♪
 【お風呂データ】
   ・入浴料:一般大人平日1200円、土日祝1400円。
         500円で会員になると平日900円、土日祝1000円。
         これに別途入湯税が70円かかります。
   ・風呂施設:内湯露天男女各1。サウナ、家族湯有。
 
【nana cafe】
  『まくのうち』のくぼっちさんに教えていただいたベーグル
 がうまうま♪のお店。画像右はそのベーグル。左がドライ
 オニオンで右がブルーベリーです。(それぞれ150円) 色んな
 種類があるので、選ぶのにすごく迷ってしまいました。(笑)
  もっちりした食感と小麦のやさしいうまみ・・・ このベーグ
 ルに魅了される方も多いとか。はい、とみし&かねしもまん
 まとやられました。(笑)
  店内には他に、かわいいベトナム雑貨もあります。今度
 はこの和みカフェで、ベトナムコーヒーでもいただきながら
 まったりしたいな♪
 
<おさらい>
 今回のお出かけルートはこちら。→
   ※大体の位置関係を表わしただけの略図なので、お出かけの
     際はちゃんとした地図でご確認ください。

 
 佐賀県側(県道56号線)から市民の森に向うときは、
 『も〜も〜らんど・油山牧場』を目印にすると行きやす
 いのですが、それでも牧場に通じる道への入口は電
 信柱に貼られた看板だけなので、ちょっとわかりにく
 いです。
 
 『市民の森』と『も〜も〜らんど』は隣接していますが、
 この間の道路は車両通行できません。駐車場がそれ
 ぞれに設けられています。
 なお、市民の森〜牧場間は徒歩だと約20分です。
 
 癒しの空間『清滝』は国道385号線から奥へ入ります。
 山田の交差点辺りから看板が出ているので、それを
 頼りに。
 
 ベーグルがおいしい『nana cafe』は、国道385号線
 から少し入った所に。 白地に赤で店名が書かれたお
 店は、山田の交差点から一目でわかります。

Home   Menu