*おきらく古処山に登る*

 ◆ 奇跡再び?! ◆

<山頂からくじゅう連山を望む(英彦山との違いをお楽しみください/笑)>

   英彦山登山の興奮冷めやらぬ中、今度はその西にある古処山に出かけてきました。古処山は5年前
  林道終点(古処山5合目)から屏山との縦走を絡めて登ったことがありますが、今回は秋月キャンプ場
  入口から九州自然歩道で山頂を目指し、帰路は朝倉街道・旧八丁道へ下る八丁越コースを取ることに
  しました。ぐるり古処山周遊です。
   鳥居の下をスタートし、まずは沢沿いの自然歩道を。かつて山岳信仰が盛んだっただけに道々には
  たくさんの石仏が見られます。この日は2月の割りには暖かくなるという予報だったのですが、そこは
  寒さで知られる朝倉市(旧甘木市)秋月のこと。5合目から先に伸びる石畳の道は所々凍結し、場所
  によっては大きなつららもできていました。以前登ったときは気づかなかったのですが、冬場で色彩が
  乏しいせいでしょうか。なんとなく全体的に白っぽい山だなぁと思いました。それもそのはず。後で知った
  のですが古処山は石灰岩でできた山で、昔は白く輝く山、「白山」と呼ばれていたのだそうです。(そう
  いえば麓の神社に「白山宮」ってあったっけ。)
   美しいツゲの林を抜け山頂に立つと遥か彼方にくじゅう連山の姿が見えました。英彦山からくじゅうが
  見えるのは1年に2、3度と聞いていましたが、立て続けに、しかも違う峰から見られるなんて・・・!
  なんてラッキー♪ ちょうど南側のベンチが空いていたので、くじゅう連山を見ながらお昼にしました。
   下りの八丁越コースは傾斜の緩やかな歩きやすい登山道。旧街道・八丁道の苔むした石畳も良い
  雰囲気です。古処山周遊ルートは往時を偲ばせる、歴史情緒たっぷりのコースでした♪

 

 

◆◇◆ 九州自然歩道〜八丁越コース ◆◇◆
 

    
    <秋月キャンプ場入口>
      本覚寺前を進んだ先にあるキャンプ場入口が今回のスタート
      地点。

 
      <古処山登山道>
        始めはコンクリ道ですがやがて自然道になります。
 


 

       <沢沿いの道>
   沢沿いの九州自然歩道。水の音が耳に心地よいです。
 
   
<道沿いの石仏>
     道々に佇む石仏が信仰の山を思わせます。
  


 

<5合目>

<石畳の道>

   前回登ったときの起点だった林道終点。古処山5合目に
   あたります。
   5合目を過ぎ少し行くと石畳の道に。歩きやすい反面
   凍結していると滑りやすい。(汗)


 

<牛岩>

<つらら>

   横から見るほうが牛っぽいかな?とても大きな岩です。    水がしみ出ている岩場には大きなつららができていました。


 

<三角杉>

<水舟>

   秋月の町から見ると三角形に見えることから三角杉と
   呼ばれる杉の美林。幹が見事にまっすぐ!
   山城の名残を残す水舟(水場)。山にあって舟とはいかに?
   この日もあまり水はありませんでした。


 

<屏山への分岐点>

<ツゲの林>

   前回見落としたツゲの原生林(屏山至)への分岐点。親切
   な案内標識が出来ていました。ありがたいですー。
   山頂に近づくにつれツゲが多く見られるようになります。
   美しいツゲの林。中には樹齢1000年を越すものも。


 

<古処山山頂>

<ひと休み>

   859.5mの頂には玉を祀った石の祠があります。背後
   の大岩には古処大明神の文字が。
   くじゅう連山を見渡せるベンチの前に切り株が。テーブル
   代わりに丁度よい♪


 

<山頂からの展望>
英彦山より西にある分、万年山の位置とくじゅう連山の山容が微妙に違うのがポイント。(笑)


 

<八丁越への分岐>

<筑紫平野>

   山頂にある分岐点。画面奥が八丁越へのルートです。    下り始めるとすぐ、目の前に豊かな筑紫平野の展望が。


 

    
    <馬攻めの広場>
      陽だまりが気持ち良い小広場。城跡だそうです。
 
      <石仏>
        このコースでもたくさんの石仏が見られます。
 


 

    
    <冬枯れの樹林帯>
      馬攻めの広場を過ぎると傾斜はなだらかに。腐葉土の感触
      も足裏にやさしい。

 
      <杉林>
        歩きやすい杉林。この先の林道を横切って国道へ。
 


 

    
    <秋月街道・旧八丁道入口>
      国道から旧八丁道に入ります。入口には立派な案内標識が。
 
      <巨木>
        八丁道で出会った巨木。岩を抱え込んで枝を張る様が
        なんとも神秘的。
 


 

<旧八丁道の石畳>

<だんごあん>

   参勤交代にも利用されたという旧八丁道。苔むした石畳
   に歴史を感じます。
   下りきって潭空庵(たんくうあん)跡・だんごあんに到着。
   夏は避暑地で賑わうところですが、冬場は人気なし。


 

*今回のルート*

       ・マイカーの場合、本覚寺そばに登山者用駐車場があります。
       ・九州自然歩道は道々に案内標識が出ていますが、八丁越コースは少ないので見落とさないよう要注意です。


 

 *おまけ*
   小腹が減ったら・・・(笑)
 
  【「月の峠」のカレーパン】
   小京都・秋月にある天然酵母のパン屋さん。ブランド
   鶏「古処鶏」を使ったカレーパンはジューシーでスパ
   イシー。もちろん生地もカリッもっちりです。
   人気店なのでお買い求めはお早めに♪
  
    <月の峠>
       
・お店:朝倉市秋月380(眼鏡橋の前)
       ・営業時間:11:00〜17:00(売切れ次第終了)
       ・定休日:年末年始
        

<古処山(福岡県朝倉市/九州自然歩道〜八丁越コース)/2010年 2月7日登頂>

Home   Menu