出雲スピリチュアルドライブ

 「出雲大社に行ってみないか?」 7月も終わりに近づいたある日、とみしが突然言い出しました。
 そういえばヤツめ、最近スピリチュアルカウンセラー・江原啓之さんの本を読んでたっけ。影響を
 受けやすいとみしのこと、なんとなく想像はつくけど。。。(爆) でも確かにこのところ忙しくて心身
 共にお疲れ気味だしなぁ。出雲の神様に元気を分けていただくのもいいかも・・・ ここはひとつ
 とみしの提案に乗ってみますか。                          (2006年7月30日〜8月1日)
     
< Let’s ドライブ!*1日目* >
1.出発 (a.m 6:40 鳥栖IC出発)
  鳥栖から出雲まで、その距離およそ430Km。(おきらくギ
 ネスを軽く更新だな。/笑) ひたすら出雲を目指す1日にな
 りそう。。。
  am6:40、鳥栖ICから九州道で門司方面へ。
めかりSAで
 一息入れて関門橋を渡ります。下関ICを通過すると、そこか
 ら先は中国道。鹿野SA、安佐SAと休憩を取りながら三次IC
 まで走りました。
  
             
画像は安佐SA。
             空腹に耐えかねてたこ焼きを食す。
             おじちゃんのイントネーションで中国エリアに突入した
             ことを実感する。
2.道の駅めぐり
  三次ICで中国道を降りたら(am11:05)、国道54号線を
 北へ。ここからが出雲路ドライブ本番です。
  三次と出雲を結ぶ国道54号線は『出雲神話街道』と呼ば
 れていて(画像左)、沿線には道の駅がいっぱいあります。
 折りしも中国エリアの道の駅ではスタンプラリーを開催中。
 「もちろん、チャレンジだよね♪」 さて、2泊3日のドライブで
 いくつ集まるかな?
 
 
出雲神話街道。途中、チェーンの着脱所がある。
   冬は雪が深くなるのかな?

 
◆◇◆ Go、Go、スタンプラリー! ◆◇◆
 

<No1:道の駅ゆめランド布野>

<No2:道の駅赤来高原>

    バイキング料理が人気の駅。こちらで早めのランチを
    と企んでいましたが、既に行列で諦めることに。むー
                (am11:20着〜am11:30発)
 
     「高原」と聞いてすごい山中を想像してたら全然違っ
     た。(笑)名物・薬膳カレーにちょっと心ひかれたり・・・
                 (am11:45着〜am11:55発)
 

<No3:道の駅頓原>

<No4:道の駅掛合の里>

    宿泊施設も備えた大きな駅。こちらの食事処(画像)
    で昼食にしました。
                (pm12:10着〜pm12:40発)
    特産品が豊富。裏の公園を歩いていると竹下登先生
    の銅像が。出身地だったんですね。
                   (pm1:05着〜pm1:20発)
3.出雲須佐温泉 ゆかり館 (p.m 1:30着〜p.m 2:45出発)
  道の駅掛合の里から県道39号線を西へ。自宅を出て約
 半日、ようやく出雲にたどり着きました。まずはこの日1番の
 目的・須佐神社に参拝します。が、その前にやはり旅の疲れ
 を流しておこうとゆかり館に立ち寄りました。
  ゆかり館は神話の里らしく、緑の一段と濃い山中にある温
 泉旅館です。日帰りでも気軽に入浴できるとあって、館内は
 たくさんの人で賑わっていました。お風呂は広々とした内湯
 と、小さめの露天が1つずつ。お湯は無色無臭で、さらりとし
 ています。露天で見上げた空が、清々しいまでに澄んでいた
 のが印象的でした。
      【お風呂データ】
         
*入浴料:大人¥500
         *その他施設:宿泊、レストラン、売店
4.須佐神社 (p.m 2:50着〜p.m 3:15出発)
  心身ともにさっぱりしたところで、須佐神社に向かいます。
 ゆかり館から歩いて約5分。
  御祭神があの八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治した須佐
 之男命(スサノオノミコト)と聞いて、厳しい場所を想像してた
 のですが、意外にもそのお社は小高い木々に囲まれてひっ
 そりと建っていました。
  拝殿でお参りし、境内最大のパワースポットと言われる社
 殿裏に回ります。そこには樹齢1200年の大杉が。(画像左)
 根元に立ち、その枝葉を見上げていると、心の澱がすーっと
 消えてなくなるような、不思議な感覚を覚えました。須佐之男
 命は魔を払い、災厄を取り去る神様だとか。私の中の悪い
 ものを、打ち払ってくださったのかもしれません。
  帰り際御朱印をいただくと「良いお参りができましたか?」
 にっこり微笑む神職さん。温かみが心に染みました。

 

 

<須佐神社全景>

<須佐神社遠景>

    いかにも山里の神社という佇まいに気持ちが和らぎ
    ます。しかし境内には「須佐の七不思議」と呼ばれる
    不思議な現象も・・・ やはり普通の神社じゃない?!
     こんもりと茂る緑の木々は、まさに鎮守の森。神社
     の横には澄んだ水が流れていて、川沿いには遊歩
     道もあります。こういう所、ゆっくり歩いてみたい。
5.立久恵峡 (p.m 3:30着〜p.m 3:35出発)
  県道39号線から国道184号線へ、出雲市街地に向けて
 北上します。
  途中切り立った断崖が美しい立久恵峡を通りました。水墨
 画を思わせる風景に、思わず車を止めます。目の前にそそ
 り立つ奇岩群は圧巻!近くには温泉があるようで、タオルを
 片手に歩く人の姿も。こんな渓谷美を見ながら浸かるお風呂
 は最高に気持ちいいだろうなぁ。
  川面を見ようと下方を覗き込むと、そこには信じられない
 光景が広がっていました。流された吊り橋、寸断された散策
 路・・・ 「そうか、先の大雨で・・・」 あまりに生々しい豪雨の
 爪跡に、胸が痛みます。
6.日御碕神社 (p.m 4:25着〜p.m 4:45出発)
  お宿のある出雲市街地まで思いのほか早く着いたので、
 日御碕神社まで足を伸ばしてみることにしました。市街地を
 抜け、国道431号線へ。翌日参拝する出雲大社を確認しつ
 つ、県道29号線を西に、海岸沿いを走ります。
  日御碕神社は天照大神(アマテラスオオミカミ)を祀る「日沈
 宮(下の宮)」と、須佐之男命を祀る「神の宮(上の宮)」から
 成る神社です。朱塗りの社殿が緑の松に映えて一際美しい。
 時折、風に乗って漂う潮の香りも爽やかでした。
 
 
画像は日沈宮。
   「日の本の昼を守る」伊勢神宮に対し、「日の本の夜を守る」命を
   受けたといわれる日御碕神社。「出雲国風土記」に記述がある程
   その歴史は古い。
7.稲佐の浜
  宿へと戻る途中、稲佐の浜に寄ってみました。
  「須佐之男命から引継ぎ、地上界を治めていた大国主
 命(オオクニヌシノミコト)は、天照大神からその子・天忍
 穂耳命(アメノオシホミミ)に地上の支配権を譲渡するよう
 (実際天降ったのは孫の瓊々杵尊(ニニギノミコト)なんだけど) 使者を
 通じて言い渡される。交渉の末、大国主命は天上の神々
 と同じように大きな社を建て、自分を祀ることを条件に国
 を譲った。」
とは、古より伝わる国譲り神話。大国主命とそ
 の使者・建御雷(タケミカヅチ)が談判したと言われるのが、
 ここ稲佐の浜なのです。海水浴客の賑わいを他所に、しばし
 神話の世界に思いを馳せたり。。。
         ※ちなみにその大社こそ出雲大社だと言われています。
8.スーパーホテル出雲駅前 (p.m 5:30着)
  この日のお宿はスーパーホテル出雲駅前。名前の通りJR出雲市駅のまん前にあるビジネスホテルです。
 驚くべきはその価格設定。わたし達はじゃらんnetの『日曜日限定サンデーカップルプラン』を利用したのです
 が、1室なんと4980円!(つまり1人2490円だな。) しかも朝食無料!! お部屋は少々狭いですが、枕は
 自由に選択できるし、朝食も無料と思えない充実ぶりだし、寝るだけなら「充分満足ー♪」なお宿でした。
 
< 1日目おさらい >


今回のドライブルートはこちら↓ ※毎度のかねしお手製Map。お出かけの際はちゃんとした地図でご確認ください。

 
   ・ 『出雲神話街道』こと国道54号線の道路情報はこちらでチェックできます。先の豪雨で一部被災し工事中とありましたが
     (2006年7月現在)、通行に影響はありませんでした。
 
   ・ 中国エリアは道の駅が多いです。ドライバーの味方、道の駅。利用の仕方で旅の楽しみもぐ〜んとUpします。HPはこちら
 
   ・ 「出雲須佐温泉」は県道39号線沿いにあります。詳しくはHPで。
 
   ・ 須佐神社はスピリチュアルカウンセラー江原啓之さんの著書でも紹介されている聖域です。地元はもちろん、遠方からも
     たくさんの方がお参りに訪れる大変信仰の厚い神社です。マナーを守って参拝しましょう。
 
   ・ 立久恵峡周辺は自然公園になっていますが、こちらも大雨で被災し立ち入りは制限されています。(2006年7月現在)
     立久恵峡も含め、出雲の観光情報は
こちらでチェック。
 
   ・ 日御碕神社の近くには世界灯台100選にも選ばれた出雲日御碕灯台があります。
 
   ・ 宿泊料が驚くほど安いスーパーなビジネスホテル『スーパーホテル出雲駅前』のHPはこちら。駐車代が別途¥500かか
     りますが、それでもお得だと思う。隣には日帰り温泉施設『出雲駅前温泉らんぷの湯』もあります。
 

*2日目へ*

Home