初めての宮崎旅行。南国ムードあふれるフェニックスロードドライブはもちろん、 この時期だから紅葉スポットも見逃せない!道の駅もできるだけ制覇しなくちゃね。 というわけでイベントてんこ盛り、欲望全開ドライブです。 (2003年11月2日〜3日) |
![]() |
![]() |
〜 1日目 〜 |
|
1.出発 (a.m 9:40 鳥栖IC出発、p.m 1:05 都城IC着) | |
1日目は、道の駅廻りをしつつ穴場紅葉スポットで温泉を楽しもうというコース。まずは最寄の鳥栖IC から九州自動車道へ、宮崎自動車道・都城ICまで一気に南下します。途中、広川SA(朝食)、宮原SA、 霧島SA(昼食)で休憩しました。長距離ドライブに無理は禁物、『のんびり走ろう九州道』♪ |
|
|
|
<宮原SA> この先はトンネルの連続になるので、運転は要注意。 体力とガソリンは大丈夫かな?心配だったらここで補給。 |
<霧島SA> 晴れていれば、お食事しながら霧島連山が見えるという 霧島SA。雨で残念・・・ |
2.道の駅都城 (p.m 1:10着〜p.m 1:20出発) | |
![]() 分で最初の目的地、道の駅都城に到着。とみし&か ねしにとって、記念すべき宮崎道の駅・第1号となりま した。ぱちぱちぱち♪ この道の駅、地場産業振興センター敷地内にあるの で、一瞬「あれ?入っていいのかな?」と、ためらって しまいました。(笑) 建物の中は物産コーナーになって おり、地場産の野菜の他、伝統工芸の盛んな都城ら しく様々な工芸品も並んでいました。 お茶の試飲コーナーで渋い緑茶を飲めば、ドライブの 疲れも癒されます。 |
|
3.道の駅山之口 (p.m 1:35着〜p.m 1:50出発) | |
来た道を戻り、今度は広域道を経て国道269号線へ、宮崎方面に向います。山間の道をゆるゆる 走っていると、大きな緑の看板が見えてきました。本日2つ目の道の駅、山之口です。 ロッジ風の店内に入ると、肉厚のシイタケや特産品の山の芋など新鮮な野菜がずらり。さらに物色 していると、「ん?んんん?」 ヤギミルクのアイス発見。物珍しさから早速お買い上げ、2階の無料休 憩所で食べてみました。思ってたより全然クセがない。さらりとした口解けと、さっぱりした甘み・・・ イケます、ヤギミルクアイス♪ |
|
<道の駅山之口> 緑の巨大看板が目印の道の駅山之口。左手奥には 食事処もあります。 |
<ヤギミルクアイス> めぇさんのイラストがかわいいカップアイス。お味はバ ニラとお茶の2種類。1コ200円ナリ。 |
4.国民宿舎 青井岳荘 (p.m 2:05着〜p.m 3:20出発) | |
![]() さらに東へ。次はお待ちかねの温泉イベントだ♪ 青井岳自然公園にある国民宿舎青井岳荘は、今年6 月にリニューアルしたピカピカの温泉施設です。歩行湯、 泡湯、サウナと充実した施設に、全国でも有数のぬるぬ る感を誇るというお湯。入浴客が多いのもうなずけます。 かねし:「湯上り後は化粧水いらないんじゃない?っていうくらい お肌がしっとりのすべっすべに。うれし〜♪」 <お風呂データ> ※入浴料 :大人500円 ※風呂施設:内湯、露天男女各1。サウナ有り ※その他 :食事休憩所等 |
|
|
|
◆◇◆ 紅葉コレクション
◆◇◆ |
|
青井岳自然公園はガイドブック等ではあまり紹介されていませんが、地元では人気の紅葉スポット だそうです。確かに、清らかな水が流れる岸辺を紅葉が赤く彩る様は、とてもきれいです。この紅葉、 露天風呂からも楽しむことができます。 |
|
5.道の駅田野 (p.m 3:40着〜p.m 3:50出発) | |
![]() 道28号線を南に走ります。再び山道に入り、しばらく 行くと突然視界が開け、大きな橋(蒼雲橋)が見えまし た。その右手前方には山小屋風の建物が。それが本 日3つ目の道の駅、田野でした。 以前「ふれあい牧場」という名のレジャー施設だった この駅は敷地が広く、駅内には売店やお食事処の他 ヤギやウサギ等の動物小屋もあります。お天気が良 かったら1日遊べそうだな♪ |
|
6.ホテル北郷フェニックス:本日のお宿 (p.m 4:15着) | |
県道28号線は杉木立の道。美しい飫肥杉の林を抜けると北郷町に入ります。ここから県道429号 線で山を登って行けば、本日のお宿はもうすぐ。初めてのリゾートホテルに期待が膨らみます。車窓 に北郷の町並みが小さく写る頃、「あれじゃない?」「あれだね?」 山の上に場違いなほど(失礼)白く て大きな建物が・・・!あぁ、あれが北郷フェニックスなのね〜♪ |
|
<ホテル北郷フェニックス> 山の上に立つその白亜の建物は、青い空にどれだけ 映えることでしょう。しくしくしく・・・雨のばかぁ。。。 |
<お部屋> 隣接するゴルフ場側のお部屋。格安プランですもの、眺 めの良さを求めるのは筋違いです。(笑) |
|
|
クア花立(プール付きのクア施設)で軽く運動した後は、広い浴槽に手足を伸ばし、美人湯と誉れ高い お湯を満喫。町の灯りを見下ろす露天風呂で心地よい山の風に吹かれれば、リゾート気分も最高潮♪ ああ、宮崎リゾートって素晴らしい・・・ |
|
<お風呂データ> ・温泉施設、クア花立とも日帰り利用OK。 ※入浴料 :大人500円、プラス300円でクア花立も利用可。 ※風呂施設:【温泉施設】内湯、露天男女各1。サウナ、家族風呂有り。 【クア花立】プール、サウナ、ジャグジー。なお、利用時は水着着用のこと。 ※その他 :休憩所、食事所。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1日目のドライブコースはこちら。→ 都城ICから国道269号線で田野まで行き、県道28号線 で北郷まで南下するルートです。紅葉あり、道の駅あり、 温泉ありの楽しい山道コース。道幅は充分ですが、途中 大きなカーブもあるので運転は慎重に。 ※毎度のかねしお手製いい加減Mapです。 ドライブされるときは、ちゃんとした地図でご確認ください。 |
![]() |