*おきらく大船山に登る*

 ◆ 九州で1番早い紅葉を目指して ◆

<山頂から御池の紅葉を望む>

    九州で最も早く紅葉が始まると言われる大分県九重連山。その中の一座・大船山の頂が見頃と
   聞き早速出かけてきました。
    大船山へのアクセスは九重町側から坊がつるを経由するルートと、久住町側・岳麓寺からのルート
   がありますが(最近は最短で行ける今水ルートも人気とか)、今回はトイレの心配がない(※)坊がつる
   ルートで行くことにしました。坊がつるまでは、以前吉部の暮雨茶屋(有料駐車場)で教えていただいた
   大船林道コースを通ります。                       坊がつるキャンプ場にトイレ&水場有り。
    暮雨茶屋先のゲートから200m程行った所にある案内標識(暮雨茶屋のお手製?)から山中に。
   よく踏み込まれた緩やかな道を40分程沢沿いに歩いて大船林道に合流。そのまま道なりに進み
   林道終点・鳴子橋を渡れば坊がつるです。これまで坊がつるには同じ吉部からの暮雨の滝ルートと、
   長者原からの雨ヶ池越ルートで行った経験がありますが、今回取ったこのルートが1番楽でした。
    ススキの穂が揺れる坊がつるを抜け、いよいよ大船山登山道へ。余力十分で臨んだはずなのに、
   休みどころのないひたすら上り続ける道に息が上がってしまいました。
    段原に出ると視界が開け、紅葉に染まる大船山の頂が目の前に。圧倒的な美しさに息を呑みます。
   段原からさらに急坂を登り、標高1726mの大船山頂に到着。吉部登山口を出発して約4時間、
   やっぱり大船山は遠かった・・・ しかし360度の大パノラマは最高! この日は阿蘇まできれいに
   見渡せました。そして北に目をやると御池が。赤や黄に彩られた御池は、まるで山上の日本庭園。
   水面に移る紅葉もまた美しい。最高のタイミングと最高の好天に恵まれた今年最初の紅葉狩り、
   大大大満足のとみし&かねしです♪

 

 

◆◇◆ 大船林道〜坊がつるコース ◆◇◆
 

     大船林道に合流する登山道
  道々に暮雨茶屋の案内標識が出ています。沢の音が耳に
  心地よい。

 
  大船林道
   紅葉が進めばこちらも落葉の絨毯に。
 


 

    
     大船林道の終点・鳴子橋
      鳴子川にかかる鳴子橋を渡れば坊がつるはもうすぐ。
      目の前に三俣山が迫ります。
 
          鳴子川の紅葉
            清流と紅葉の取り合わせ。心が洗われる光景です。


 

<中岳>

<平治岳>

   ススキ野が広がる坊がつる。正面には九重連山の最高
   峰・中岳がそびえます。
   右手には平治岳。九州の名だたる峰が勢ぞろい、まさに
   圧巻の風景です。


 

<大船山>

<大船山の登山道>

   大きな山容の大船山が行く手に現れました。ホントにアレ
   に登るのか?とちょっと気後れしたり・・・(笑)
   坊がつるキャンプ場を過ぎた所にある平治岳との分岐を
   大船山へと進みます。岩がゴロゴロ、ここは慎重に。


 

<紅葉>

<紅葉越しに見る中岳>

   やはりカエデは艶やかですね。鮮やかな朱色が一際目を
   引きます。
   色づいた木の葉のフレームが山容を一層引き立てるよう。
   いや絶景かな、絶景かな。


 

<三俣山と坊がつる>

<朱色に染まる大船山の頂>

   急坂に息が切れる頃、眼下に坊がつるが。三俣山の3つ
   の峰もきれいに見えます。ここらでちょっと深呼吸。
   段原近くまで登ると大船山の頂がぐっと近づきます。赤に
   黄色・・・ 錦をまとった山容に思わず息を呑みました。


 

<段原>

<段原を振り返る>

   大船山頂手前の休憩ポイント。ここから米窪の渕を歩き、
   急坂に取り付きます。
   大船山頂への急坂から段原を振り返ると、右手に大きな
   窪地・米窪が。奥にはちょっぴり平治岳の頂も見えます。


 

     大船山頂
  吉部登山口から約4時間で大船山頂に到着。ふひー、やっぱり
  大船山は遠かった〜。

 
  大船山頂から阿蘇を望む
   豊かな久住高原の向こうに阿蘇山が見えます。
 


 


*御池*

山頂から5分程で御池側まで降りることができます。水面に移る紅葉もまた美しい。


 

◆◇◆坊がつる〜大船山で見られるお花たち◆◇◆

<左からリンドウ、アキノキリンソウ、イヌタデ、ジシバリ>

   

<左から???、イブキトラノオ、フクオウソウ、ヤマアジサイ(この時期に?!)>

<大船山(大分県九重町/大船林道〜坊がつるコース)/2009年10月16日登頂>

 

Home   Menu