地図とガイド本を抱えて、東へ西へ。 おきらく夫婦のおきらくな旅行記です。

注:文中、参考の為に載せている料金等は当時のものです。
 

<くじゅうの山なみ(「久住温泉まったりドライブ」より)>

◆ 2000年 ◆
  1.地島ハイキング(福岡県玄海町) 3/26
  2.島原の旅(特急・白いかもめと島原鉄道の旅) 4/12〜4/13
  3.久住ドライブ(大分県九重町) 6/18
  4.平山温泉(熊本県山鹿市) 7/8
  5.別府ドライブ(大分県別府市) 7/15
  6.阿蘇ドライブ(熊本県・道の駅廻り) 8/19〜8/20
  7.湯布院ドライブ(大分県湯布院町) 10/14〜10/15
◆ 2001年 ◆
  8.山鹿ドライブ(熊本県山鹿市) 1/28
  9.鹿児島ドライブ(鹿児島県) 2/17〜2/18
 10.国東半島ドライブ(大分県) 5/26
 11.長門ドライブ(山口県長門市、秋芳町他) 10/7〜10/8
◆ 2002年 ◆
 12.雲仙・島原ドライブ(長崎県島原半島) 5/11〜5/12
 13.天草ドライブ(熊本県天草諸島) 9/7〜9/8
 14.くじゅう温泉まったりドライブ(大分県くじゅうエリア) 11/16〜11/17
◆ 2003年 ◆
 15.佐世保・有田ドライブ(長崎県佐世保市、佐賀県有田町) 2/1〜2/2
 16.久住山登山(大分県九重町、久住町) 5/31〜6/1
 17.宮崎ドライブ(宮崎県都城エリア、日南エリア) 11/2〜11/3
◆ 2004年 ◆
 18.湯の児・人吉ドライブ(熊本県八代・水俣エリア、人吉エリア) 2/21〜2/22
 19.平戸・生月ドライブ(長崎県北エリア) 7/18〜7/19
 20.佐世保スパリゾートの旅(長崎県佐世保市、大村市、西海町) 11/13〜11/14
◆ 2005年 ◆
 21.高千穂ドライブ(熊本県熊本〜宮崎県高千穂〜大分県佐伯) 3/20〜3/21
 22.山と温泉の旅【坊がつる/筋湯温泉編】(大分県くじゅうエリア) 9/10〜9/11
 23.山と海峡の旅【平尾台/関門エリア編】(福岡県北九州市、山口県下関市) 10/29〜10/30
◆ 2006年 ◆
 24.山と温泉の旅【韓国岳/妙見温泉編】(鹿児島県霧島エリア、宮崎県えびのエリア) 4/29〜4/30
 25.出雲スピリチュアルドライブ(島根県出雲エリア、石見エリア、津和野エリア) 7/30〜8/1
 26.山と温泉の旅【湧蓋山/筋湯温泉編】(大分県くじゅうエリア、熊本県阿蘇エリア) 9/24〜9/25
◆ 2007年 ◆
 27.阿蘇・高千穂スピリチュアルの旅(熊本県阿蘇エリア、宮崎県高千穂町) 1/4〜1/5
 28.出雲スピリチュアルドライブ2〜出雲國神仏霊場の旅〜(島根県、鳥取県) 4/29〜5/1
 29.おきらくお伊勢参りに行く(三重県伊勢市、愛知県名古屋市) 7/1〜7/3
 30.宮崎スピリチュアルドライブ(宮崎県宮崎〜霧島エリア) 9/30〜10/2
◆ 2008年 ◆
 31.広島・宮島の旅(広島県広島・宮島エリア、山口県山口・下関エリア) 2/11〜2/13
 32.出雲スピリチュアルドライブ3〜出雲國神仏霊場の旅・完結編〜(島根県、鳥取県) 5/3〜5/5
 33.阿蘇・高千穂スピリチュアルの旅2(熊本県阿蘇エリア、宮崎県高千穂町) 8/13〜8/14
 34.人吉・球磨の旅〜かくれ念仏の里を行く〜(熊本県人吉・球磨エリア) 11/22〜11/23
◆ 2009年 ◆
 35.人吉・球磨の旅2〜春のお彼岸編〜(熊本県人吉・球磨、宮崎・鹿児島県霧島エリア) 3/20〜3/21
 36.出雲の旅 2009春(島根県、鳥取県) 5/3〜5/5
◆ 2010年 ◆
 37.山と温泉の旅【中岳&久住山/別府・観海寺温泉編】(大分県くじゅうエリア、別府市) 10/11〜10/12
◆ 2011年 ◆
 38.鳥取&出雲の旅2011〜うさぎ年に因幡の白兎を訪ねて〜(鳥取県、島根県) 3/19〜3/21